「小さくても強いお店づくりを!」
自営業をサポートしている税理士 河南(かわみなみ)です。
石川県小松市の女性税理士です。
今日ね。
インスタ書いてたら懐かしいことを思い出したの。
文章が長くなりそうだからブログに詳しく書こうと筆を走らせます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供心に感じた繁盛店のからくり:前置き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昔からピノ好き😌
その理由は、小さい頃の思い出があるから。
おばあちゃん宅(私の母方)は、農業と兼業で八百屋&果物のお店をしていて。
長期休みには必ず帰省していた。
夏休み、正月と長期滞在。
全然、不思議と思ってなかったけど今考えると夏やすみ1ヶ月って多いね(笑)
父の仕事で転勤族だった(私は小学校は3校通ったし、弟は4校通った)のもあったんだと思う。
あと、いとこ達とかなり気があったんだよね。
今でも年1回ゴールデンウィークには寄ってくもんな。
(親戚でいえば遠い血筋なんだけど・・・旦那と息子も一緒に☺️)
いとこ達と毎日遊んで、暇になるとお店に遊びに行くコースが定番。
お互いのお母さんがお店に手伝いに行ったりしてたからね。
今思えば子供5人がわらわら、と大丈夫だったんかなぁ🙄
まわりが田んぼだったから、走ったり水路で魚釣りをしたり🐟
飽きることはなかった。
おやつの時間になると、自販機のジュースかアイスのどちらか好きなものをいいよ、と言われるのが楽しみで。
毎回それぞれ何にするかを推敲する。子供なりに本気!!
(←ほんと選ぶの時間かかってた)
業務用のアイスボックスから選ぶのも子供心をくすぐるよね。
しかもお店のものなのに無料っ!てのがなんとも経験できない感覚。
このアイスは6粒入りであっというまになくなっちゃうんだけど。
推敲をへて「やっぱり!これ!」と何回もチョイスしたアイス🍦
ってわけで。今もピノ好きです❣️
赤い月の魅惑🌙
みたら買っちゃうよね😝
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供心に感じた繁盛店のからくり:本題
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まわりは田んぼなんだけど繁盛店やった。
その理由が今なら分かる(笑)
田舎のお店なんだけど、繁盛していた記憶がある。
時代の背景もあると思うけど。
● 立地が意外とよし
周りは田んぼなんだけど、ちょっと大きな道沿い(国道かと)。
トラックの運転手が寄りやすいみたいで、お土産に購入。
(コンビニとかなかったからトイレと休憩がてらってのもあったのかも)
お店がすっごく綺麗でおしゃれってわけではない。
でも、そこが気軽によりやすいお店
●市場で直接仕入れていた
朝一、市場に行って直接目利きして仕入れ
お客さんから「ここの美味しいのよ」とか「いいものがある」ってセリフが聞こえていた。
まとめて野菜や果物を購入する人多し。
●籠盛りの仕事もしていた
冠婚葬祭のフルーツの籠盛りの仕事をしていた。
果物を見栄え良く上手に盛るらしく(町で評判だった)よく注文がきていた。
小さいなりの記憶からたどる繁盛のからくり。
余談だけど。
休憩部屋でご飯を食べるんだけど(でかい炊飯ジャーが設置)
私は、1回もおばあちゃんがお客さんの愚痴を言ったのを聞いたことがない。
あのお客さん、あーやったなとか。
さっきの人どうよ?とかなかった。
「お腹すいたね。休憩にしよ」
「あのお菓子が意外と売れるから今度仕入れようか」
「あの在庫まだある?」
って会話が多かった。
そのおかげで。商売に嫌なイメージをもたないですんだ。
商売に興味があったのかしらないけど。
おばあちゃんとお母さんがお客さんと会話しながら、お客さんが嬉しそうに買って。
お金を引き渡していく行為が面白かったんだと思う。
興味津々でじーっとみていたと思う。
おばあちゃんの人柄も絶対に繁盛の秘密のひとつだと思います。
今はどうなってるかって?
昔から手伝っていた息子(市場の仕入れと籠盛り担当)が農業と兼業でまだお店をやっています。
もうお店には大人になったから遊びに行かないけれど。
小さい頃、行くたびに仏壇に供えてあった”桃や梨”
私はこれより美味しいと思った桃や梨をまだ食べたことがないです(笑)
多分、普通に買ったらかなりの特上品。
小さいながらここでビジネスというものを垣間見ていたのかも、と懐かしくなって書きました。
長文最後までありがとうございます。
経理の基礎を動画で配信中!!
コツがわかれば簡単にできる👍
🔷税金や経理の質問ができる場って意外と少ない。
オンライン上で税理士を雇って質問できる場を提供しています😊詳しくは下記をお読みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「質問や相談する場!税理士河南の会議室」
オンライン上で税理士に質問できる場を✍️
⇨ ホームページ http://kaikeiguide.com/
◆利用するメリット!!
⚪︎ 税金やお金にダイレクトに関わる相談ができる!
⚪︎ 自分で調べるより時間とお金が短縮できてお得!
⚪︎ 疑問や不安をすぐに解決できる。
⚪︎ 税理士を約5分の1以上の低い価格で雇える。
起業って右も左も分からない状態でスタートするよりも、
情報や知識があればもっとスムーズにいく!
ビジネスをしていたら、些細な事から大きなことまで聞きたい事ってたくさんある。
でも、 相談場所や質問できる場所って意外とない。
申込日から1ヶ月はお試し期間のため無料トライアル中です!
*詳細はこちらから。
➡️税理士河南の会議室
どこかの誰かのお役に立てますように!
今日も最後までおつきあいありがとうございました。税理士 河南
どんぶり勘定はやめませんか?ビジネスの基礎は経理からです!
※ ホームページは下記のバナーから。メニューや料金を掲載しています。