オンラインサロン

コロナ不況に備え!【借入融資を考えているお客さんが増えてきています】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自営業・起業サポートの税理士 河南(かわみなみ)です。
「小さくても強いお店づくりを!」
石川県の自営業専門の女性税理士です。
自営やビジネスをすると、経営や経理、税金、確定申告がどうしてもついてきます。
あなたのビジネスをスムーズに!
個人事業を専門にサポートしている税理士です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【借入融資を考えているお客さんが増えてきています】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

📑本投稿は、完全会員制の非公開グループで投稿した記事をSNS用に編集した内容です☺️

今月、来月は資金がもったとしてもその先が予測できない。

先を見越して・・・。

借入融資を申し込む自営業の方がだんだんとでてきました。

本来、ビジネスってものは先が読めません(ある程度しか)。
確実な、当たり前はないのです。

中には、昨年すごく調子がよかった方もいるでしょう。
まさか今年こんな事になるなんて誰も思ってなかったと思います。

お客様には、”資金繰りの余裕とプール金は大事ですよ”、と伝えてますが今回ほど響く事例はないかと思います。

自転車操業の方はあっという間に資金が底をつくかもしれない。
今後、売上の入金が指定日通りに入金される事が難しくなってきます。みんなが困っているからね。

自営業の場合、今でている救済措置は借入融資ぐらいです(今後でてくかもしれませんのでアンテナをはって下さい)

借入の場合、必ず過去の確定申告が必要になります。

今後、窓口が混雑する可能性もあります。
資料を準備してから(まだ昨年の確定申告ができないなんてやばいです😅)、申込みをなんて悠長な対応だと融資が下りるのが先になって資金が回らないなんてことも。

銀行員、金融公庫さん達も人間です、コロナに感染したら機能はストップします。
税理士も人間です、お客さんの融資依頼が重なるとすぐの対応が難しくなります。

普段からいかにきちんとしているかが、自分のビジネスを守る鍵となります。

仕事が減っている、いつもより自粛で家や仕事場にいる時間があるようなら、自営業の方は経理をする時間にあててもいいと思います。

今後どのような支援対策がでてきたとしても、普段からしっかりビジネスと経理と向き合っている事がピンチを乗り切るひとつ方法かと。

今日の投稿は大事な事なので、こちらでも公開しました☺️
税理士河南の会議室では、週に約4〜5記事のビジネスに関する投稿をしています。けっこう本気のビジネスよりの内容ばかりです。

全てを公開するのは、既存の会議室メンバーの方に対して失礼になるのでできませが、このような緊急事態ですのでたまに、または一部分を共有させてもらいます。

*入会すると過去記事も全て遡って閲覧可能です☺️相談や質問もできます。

 

◆税理士河南の会議室🚪▶️ http://kaikeiguide.com/

”税理士河南の会議室”で特別な情報を公開しています!

オンライン上で税理士に質問できる場✍️

(税理士ならではの情報、税金や経理の具体的なコツなど)

入会はこちらのホームページから!

◆ 会員メンバーのみの特典!!

⚪︎ 税理士を低価格で味方にできる!

⚪︎ ビジネスに関わる優良な情報が手に入れる。

⚪︎ 税金や経理の相談ができる!

YouTubeのチャンネル登録が2100人を突破しました!

税理士河南のYouTubeチャンネル!

税理士事務所のホームページはこちら!

河南恵美税理士事務所

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日も最後までおつきあいありがとうございました。税理士 河南

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*