━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<税務署が間違う時もあ!?>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ええ。そうなんですよね。
”おかしいなー”と思ってましたが税務署が間違っていました。
先日の税務調査である点を指摘されたのですが。
修正しても税額が変わらないもの。
でも、相手はどうやら知らないようで”税金がここで追加できる!”と思ったのでしょう。
あえて私も「ここを修正すればいいのですね」とそれ以上言いませんでした
(ここは駆け引きですよね👍))
後日、結果報告の電話が税務署から入ったのでそこではじめて
<やり取りの詳細はオンラインサロンでのみ読めます!>
以下詳しいやり取りはオンラインにて記事が読めます。
結果。修正事項はなし。
税務調査にはいると6割は何かしらの修正があるという統計があります。
税務署が間違う時もある。
でも知識がないとそのままいうなりに税金を納めてしまう可能性もあります。
気をつけましょう!
税務署も自分たちが不利になるような情報はあえて伝えません!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「質問や相談する場!税理士河南の会議室」
オンライン上で税理士に質問できる場✍️
会議室のホームページ▶️ http://kaikeiguide.com/
◆ 会議室を利用するメリット!!
⚪︎ 税理士を低価格で味方にできる! (年間顧問料の約10分の1❗️)
⚪︎ 税理士のここだけの裏話が読める!
⚪︎ 税金やお金にダイレクトに関わる相談ができる!
⚪︎ 疑問や不安をすぐに解決できる。
ちょっとした時、確認したい時、不安な時。
相談場所や質問できる場所って意外とない・・・。
申込日から1ヶ月はお試し期間のため無料トライアル中です!
*詳細はこちらから。
➡️税理士河南の会議室
どこかの誰かのお役に立てますように!
今日も最後までおつきあいありがとうございました。税理士 河南
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♫