ビジネス

開業届のタイミングって?いつ出せばいいの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自営業・起業サポートの税理士 河南(かわみなみ)です。
「小さくても強いお店づくりを!」
石川県の女性税理士、起業ママです😆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

税理士やってるとめっちゃよくある質問💡

【開業届のタイミングって?】

”いつ出せばいいですか?”という質問がとにかく多い。

普通の流れだと。

お店をOPENする日が決まっていてその前後に開業届をだすのがオーソドックス。

まぁ、一般的。

でも、今の時代。

店舗をもたないビジネスも多くなってきて、あいまいな状況がうまれるんだよね。

(*副業の場合は、給料とその副業の利益が20万円を超えるようなら申告が必要)

ちょっと裏側の話をすると・・・。

ここから先は税理士河南の会議室に入会していただいた方のみ

🔷税金や節税の質問ができる場って意外と少ない。

<税理士河南の会議室開講中!>

税理士河南のオンラインサロン

だから。

オーソドックスな流れはOPEN▶️開業届▶️確定申告になるわけ😁

そもそもビジネスしていて「開業届」を出してない時点で腹を括ってない。

なんとなく

ネット上だけ

まだ売上そんなにないし

きちんとしたビジネスじゃないし・・・

赤字だし

そんな腹くくってない状態で上手くいくほど甘くない世界ってわかるよね?

10年たったら残りは1割しか残れない世界です🌍

このようなビジネスに直結するような記事を投稿しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「質問や相談する場!税理士河南の会議室」

オンライン上で税理士に質問できる場を✍️

会議室のホームページ▶️ http://kaikeiguide.com/

◆ 会議室を利用するメリット!!

⚪︎ 税理士を低価格で味方にできる! (年間顧問料の約10分の1❗️)

⚪︎ 税理士のここだけの裏話が読める!

⚪︎ 税金やお金にダイレクトに関わる相談ができる!

⚪︎ 疑問や不安をすぐに解決できる。

ちょっとした時、確認したい時、不安な時。

相談場所や質問できる場所って意外とない・・・。

申込日から1ヶ月はお試し期間のため無料トライアル中です!

*詳細はこちらから。
➡️税理士河南の会議室

どこかの誰かのお役に立てますように!

今日も最後までおつきあいありがとうございました。税理士 河南

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♫

どんぶり勘定は卒業!ビジネスの基本は経理から!
※  ホームページではメニューや料金の詳細を掲載しています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*