税理士河南の会議室(オンラインサロン)
どうも、自営業専門税理士の河南(かわみなみ)です。
税理士をしながら、YouTube/Facebook/Instagram/noteなどを使って情報を発信しています。
発信している理由は、”ビジネスは情報で左右される”されるからです。
知らなかったがゆえに税金や確定申告で損をしていたり、情報を知っていれば集客や売上に苦労しなくてもよかったのに。
税理士を味方につけると、あなたのビジネスはより上手くいきます。
オンライン上に税理士を味方につける!
◆「税理士河南の会議室」
月額制のオンラインコミュニティ
月額 3,500円(税込)
運営はFacebookページの非公開グループ
コンテンツは多岐に渡りますが、主軸は
◉サロンマガジン(月約20本以上)
◉ZOOM会議室(月1回イベント開催)
◉現在進行形のビジネス戦略など全てを公開
サロンに入ると何ができるの?
特典1 「税理士をオンライン上で雇う」
⚪︎ 税理士を低価格で味方にできる(顧問料の約10分の1)
⚪︎ 税金や経理の相談ができる
⚪︎ 疑問や不安を解決できる。
特典2 「情報の共有の場」
◆ビジネス戦略など全てを公開
⚪︎税金や節税情報をシェアします!
⚪︎ビジネス戦略や挑戦している内容をリアルタイムで共有
特典3 「オンライン会議の参加権」
⚪︎ ZOOMで直接相談できる(月1回程度定期開催)
〈こんな人におすすめです!〉
● ブルーオーシャンに興味がある人
〈こんな人にはおすすめできません〉
● 大企業や中小企業法人の方
● チェーン店などのように大きいビジネス展開の方
●Facebookアカウントがない方
●大儲けしたい方
税理士河南の会議室〜3箇条〜
1 質問・投稿はどんどんOK!
2 ここでの内容は絶対にオフレコ
(メンバーが安心して相談できるため)3 批判コメントはご遠慮ください
※サロンの内容は秘密厳守です。ルールをお守り頂けない場合は法的処理をとらせていただく場合もございます。
◉入会方法
オンラインサロン「税理士河南の会議室」
月額 3,500円(税込)
※1ヶ月お試しで無料です!
個人事業専門税理士として活動
起業ママでもある
仕事と家庭の両立しながらのビジネス形態
どうやら。
新しい事に挑戦するのが好物のようです。
◇クラウド会計ソフトを導入(MFクラウド・freeeに対応中)
◇会計セミナーやイベント(お茶会や婚活、BBQなど)を自主開催
◇ 2018年西野亮廣講演会の主催(300席が満席)
◇YouTubeを2019年にスタート 収益化に成功
◇Facebook、Blog、Instagram、Twitter などSNSを自身のビジネスで使用
◇完全会員制のオンラインサロン運営をスタート
◉税理士河南の会議室 → http://kaikeiguide.com/
◇ZOOMやSlackをビジネスで使う
◇クラウドファンディングに挑戦(案件サポート実績も10件以上あり)
◉「石川県で西野亮廣講演会を開催したい!】
https://faavo.jp/kanazawa/project/2379 (約1,290,000円を集める)
かといって、ITに強いってわけでもなく
やりたい事のために毎回必死です!
コーヒーとチョコが好物です♡
◉苦手なもの
組織 / 愚痴や人の悪口/ こうあるべきという固定概念
◉北陸税理士会小松支部所属
<経歴>
税理士免許取得 (2006年)
税理士登録 (2012年7月)
税理士事務所OPEN (2012年9月)